ロレックス サブマリーナー Ref.116618LN ブラックダイヤル
サブマリーナー Ref.116618LNの価格・性能
サブマリーナー Ref.116618LNの全貌と市場情報や価格、スペックなどを書いています。
サブマリーナー Ref.116618LNとは? ~ 目次 ~
① | Ref.116618LNとは? | スポーツロレックスの王と呼ばれる逸品 |
② | 基本スペック | モデルチェンジ後の充実されたRef.116618LN |
③ | 買取価格・市場価格 | サブマリーナ Ref.116618LNの価格傾向など |
スポーツロレックスの王と呼ばれる逸品 【サブマリーナー Ref.116618LN】
耐蝕性と、耐傷性が抜群のセラミックベゼル搭載され、2008年に誕生したロレックス サブマリーナー Ref.116618LN ブラックダイヤル。
18金無垢のサブマリーナーデイトからサブマリーナー(YG×SS・SS)の魅力的なモデルチェンジが始まった。
水深300mでも信頼できる精度が保証されているサブマリーナーの長所を受け継ぎ、新技術も加わった、素晴らしく高級感の漂うデザインと耐久性で揺るぎない人気を博している。

独自開発のブルーパラクロムヒゲゼンマイの使用で、磁力の影響を受けにくく、従来品よりも約10倍もの耐衝撃性を実感。耐衝撃性もさらに向上した。
ベゼルにはイエローゴールドの特殊コーティングの目盛りが美しく刻まれ、潜水時間と減圧停止を正確に測定出来る。
ブレスレットは、ソリッドパーツになり堅牢性が上がった。新型バックル、グライドロッククラスプは、堅牢性、高級感、実用性にかなり優れている。ブレスの長さ調節がかなり簡単にできるようになり便利になった。
ルミノバ夜光塗料の約2倍(8時間)という長さのクロマライトを使うことで、発光時間が長くなった。ダイバーズウォッチ・ロレックスサブマリーナーは着々と進化を続けている。
高級感あふれるブラック文字盤とゴージャスなイエローゴールドとの組み合わせが美しく、重量感もあり、スポーツロレックスの王と呼ばれるのにふさわしい逸品である。

モデルチェンジ後の充実機能 【サブマリーナー Ref.116618LN】
- ケース&ブレス:18Kイエローゴールド
- ベゼル:セラミック(イエローゴールド特殊コーティング)
- 風防:サファイアクリスタルガラス
- ケースサイズ:径40mm × 厚13mm
- 防水:300m
- キャリバー:cal.3135
- Ref.116618LN…ブラックベゼル+ブラックダイヤル
- 前作よりがっしりとした感じにモデルチェンジされたため、重量が30gほど重くなっています。

価格傾向など 【サブマリーナー Ref.116618LN】
ロレックス サブマリーナ Ref.116618LNの買取価格は、近年は大きく上昇傾向にありました。為替相場の動きはほとんどなく、世界市場での需要増加が買取価格上昇につながっていると思われます。
ゴールドロレックスは国内での需要が弱く、ユーズド品はほとんど海外に流出しているようです。日本のユーズド品は商品の状態が良いことが多いので、高値で流通されています。
日本ユーザーのロレックスの扱い方は丁寧だそうです。

東京都心部の路面店や富裕層向けの外商部門のある大手有名百貨店などのテナントに入居するロレックスの正規店など販売力がある店がロレックス人気モデルの仕入が有利なようです。
正規店でも販売力に乏しい店は、人気モデルが中々入荷できず、営業的に厳しいそうです。

ロレックスを見て、これは本物だろうかと気にする方がおられますが、そんな時は、ブレスをはずして、ケースとダイアル円周にあるシリアル番号を確認してください。
それでも心配なら、お店の領収書やギャランティカードを持って、日本ロレックスにオーバーホールの見積もりをしてもらってください。
偽物ならばオーバーホールの見積もりは出ません。見積もりが出たら本物と断言してよいと思います。

最近のコメント